CBG(カンナビゲロール)とは?【ヘンプ由来のカンナビノイド】

CBG(カンナビゲロール)とは?【ヘンプ由来のカンナビノイド】

ヘンプ由来のカンナビノイドの一種であるCBG(カンナビゲロール)。
CBDと比較するとまだまだマイナーではありますが、海外でもCBGのアイソレート商品が発売されるほど、徐々にその効能への関心が高まってきています。

CBG(カンナビゲロール)とは?

カンナビノイドとは?

ヘンプには、実は400種類を超える活性化合物が含まれています。
その活性化合物のうち大部分を占めているのが「カンナビノイド」類です。

カンナビノイドの中でも最も知名度が高いのはCBD(カンナビジオール)やTHC(テトラヒドロカンナビノール)ですが、実際存在するカンナビノイドは100種類を越えるといわれています。

CBGとは?

CBGは、CBDと同じくそのカンナビノイドの一種です。
CBGにはCBDと同じく精神作用がなく、
THCのようにいわゆる「ハイ」になるようなことがありません。

未加工の麻にはCBGの酸性型であるCBGA(カンナビゲロール酸)が
含まれており、これはカンナビノイドの大元の化合物です。
このCBGAが熱にさらされるなどで脱炭酸というプロセスを通し、CBGへと変わります。

CBGはCBDとTHCの前駆体。
大麻草が成熟していくにつれてほとんどのCBGはCBDとTHCに変換されるため、成熟後の大麻草には1%程度しかCBGは含まれていないといわれています。

CBGの効果

抗菌・抗真菌作用

強力な抗菌作用があり、MSRA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)を含む
抗生物質の効かない細菌株にも有効だったという研究結果も示されました。

スキンケアとして使用することで、ニキビ治療にも有効であると考えられています。
また、肌細胞の水分保持にも有効であるという研究結果もでています。

抗炎症作用

CBGAには強い抗炎症作用があり、
特に炎症性腸疾患に有効であることが研究で示されています。

乾癬への有効性

皮膚に多くのカンナビノイド受容体が分布しているため、
CBG、CBDなどのカンナビノイドは皮膚疾患にも有効だといわれています。

CBGはケラチノサイトの増殖を抑制するため、
乾癬の治療に役立つといわれています。

また、皮膚の乾燥を改善させたという研究結果も上がっており、乾燥肌にも有効であることが期待できます。

神経保護効果

CBGには、ハンチントン病に関する研究で効果あると認められ、
神経保護効果の可能性があるとして研究されています。

これらのほかにも、骨の成長促進、緑内障治療、鎮痛作用など様々な疾患に
対する効果が期待され、研究が進められています。

また、

・CBGはCB1受容体に対するアゴニスト(拮抗物質)であると分類され、
THCでみられる精神作用を中和する

・「至福物質」とも呼ばれる内因性カンナビノイドである「アナンダミド」を増加させ、食欲、睡眠、気分、免疫系などの幅広い身体機能の調節に役立つ

ともいわれています。

CBGは日本でも合法?

CBGは、日本の法律でも合法とされています。
しかし、THCが含まれる場合違法とみなされるため、
海外から輸入する際には注意が必要です。

CBGはまだマイナーなカンナビノイドかつ、希少なカンナビノイドなので、日本ではCBG製品はあまり出回っていません。

現状、CBGを取り入れようとすると、含有量が少ないもののCBDのブロードスペクトラムオイルが選択肢になるでしょう。

研究が進められている段階ではありますが、
今後医療を含む様々な分野で活躍することが期待されています。

CBG配合の「Bicle Balancing CBD Oil Terpen +」発売中!

Bicleでは、
・高品質のブロードスペクトラム原料を使用(CBN、CBG配合)
・THCフリー(ISO取得の第三者機関にてLOD:0.0001%基準にてTHC検査を実施)
・独自のテルペン配合
・天然由来の成分のみを使用(着色料、合成香料、甘味料不使用)

など、品質にこだわって開発したCBD製品をお取り扱いしています。
是非チェックしてみてくださいね!

また、CBD製品のOEM・ODMや、原料販売のご相談も承っております。
お気軽にお問い合わせください!

Bicle(ビクル)では、

  • 医師
  • 管理栄養士
  • 薬学修士
  • スポーツ栄養学の修士
  • 機能性食品や健康美容商品の企画開発・研究者

などの専門性を有するメンバーによって商品の企画・開発、記事の執筆等を行っています。