こんにちは!ビューティーレシピ担当の料理家・空間スタイリストの池ももこです。
8月後半戦、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
行楽シーズン真っ只中、海やプールなどで夏を満喫される方も多いかもしれませんね(^^) 楽しいことが多い夏、実はその分だけカラダは少なからずストレス(ダメージ)を受けていることも…。
お届けするのは、ビクルと合わせて楽しみたい簡単4stepで”きれいとおいしい”をつくる「きゅうりとキウイフルーツのレモンマリネ」レシピです。
簡単おいしい4stepレシピで気軽なインナーケアを楽しみましょう!
INDEX
1)4stepでできる!「きゅうりとキウイフルーツのレモンマリネ」
2) 実はスゴイ!きゅうりの美容効果と新鮮なものの選び方
1)4stepでできる!「きゅうりとキウイフルーツのレモンマリネ」
夏に旬を迎えるきゅうり。ただ水分の多いだけの野菜と思われがちですが、実は美容や健康効果もきちんと含まれているのです。
例えばきゅうりに含まれるシリカ(ケイ素)というミネラルをひとつ挙げても、髪や爪を強くして光沢を与えてくれる効果や、コラーゲンの生成を助けて弾力のある素肌づくりをしてくれる効果も! 低カロリーでさっぱりしていて夏でも食べやすいきゅうり、ぜひおいしく活用されてみてくださいね♪
ご紹介中の4stepレシピでは難しい作業や複雑な調味料などは一切不要。 盛りつけまで含めてたったの4工程のみであっという間に作れます^^
お料理初心者さんや自炊が苦手な方にこそぜひぜひお試し頂きたい!
作ることから楽しくなる4step cooking→→ Let’s TRY !
【材料…1人分】
・きゅうり…1/2本
・キウイフルーツ…1/2個
・レモン汁…ティースプーン1杯弱
・塩…適量
・黒コショウ…適量
<トッピング>
・みょうが…適量
・メープルシロップ…お好みで
【STEP1】きゅうりとキウイフルーツは食べやすいサイズに切る
写真のように「くし形切り」がおすすめです。
【STEP2】 きゅうりをビニール袋等に入、塩を振りかけて軽く揉んだら5~10分程度放置する
【STEP3】 水気を切ったきゅうり、キウイフルーツを合わせたらレモン汁と黒コショウを加えて和える
【STEP4】 器に盛り、刻んだみょうがを散らす(メープルシロップはお好みで)
2)実はスゴイ!きゅうりの美容効果と新鮮なものの選び方
きゅうりには、女性に嬉しい美容・健康効果がたくさん含まれています。
【きれいをつくるきゅうりの美容パワー】
・ホスホリパーゼという脂肪分解酵素が体内脂肪の分解
代謝アップ効果もあるということから痩せやすい体質づくりを助けてくれる。
・デトックス効果やカラダのむくみ解消効果も期待できる
きゅうりには水分代謝を促す「カリウム」が含まれており、利尿作用もある。
・ストレス解消効果
きゅうりの青臭いような少し独特な香りはキュウリアルコールと呼ばれる森林浴の香りのひとつとも言われている。
【新鮮なきゅうりの選び方】
☑まっすぐで太さが均一のもの
☑濃い色のもの
☑いぼ(とげ)がしっかりしているもの
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、今挙げたようなことも意識して選ぶと、身も栄養もしっかりとしたおいしいきゅうりを選ぶことができますよ(^^)
夏のカラダをケアしてくれるきゅうりパワー、ぜひビクルと合わせておいしくチャージしてみてくださいね♪
料理家・食空間スタイリスト
池 ももこ

profile: 料理家・食空間スタイリスト。”きれいとおいしいはつくれる”をテーマとした料理教室「4step kitchen」を主宰。その一方、ホテルや食品メーカー、雑誌、メディアなどでレシピ開発やHP・イベントブース等の空間スタイリングなどの提案にも携わる。簡単4stepでカラダ想いな華やかフード&スイーツには定評があり、2019年より「特別な日には”ありがとう”を伝えよう」をコンセプトとしたサンクスギフトブランド Thanks Birthday のディレクターとしても活動中。
HP:http://ikemomoko.com/
Instagram:https://www.instagram.com/i.momoko/ (アカウント:@i.momoko)
https://www.instagram.com/thanksbirthday/ (Instagram アカウント:@thanksbirthday)
////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想もお待ちしております。
Mail: contact@beauty-nutrition.com