こんにちは!ビューティーレシピ担当の料理家・空間スタイリストの池ももこです^^
前回の包丁要らずでできるサラダレシピはもうお試しいただけましたでしょうか?
暖かい日も多くなり、サラダが食べやすい気候になってきた今の時期にこそぜひ♪ 宜しければ文末のバックナンバーからもチェックしてみてくださいね!
今回ご紹介するのはBicleと合わせて美味しく楽しみたい!簡単4stepで”きれいとおいしい”をつくるボリューム満点の「パストラミビーフとグレープフルーツのわんぱくサンド」です。
炭水化物、野菜、お肉が一度に取れるバランスレシピで、気軽なインナーケアをおいしく楽しみましょう!
INDEX
1)4stepでできる!「パストラミビーフとグレープフルーツのわんぱくサンド」
2) きれいをつくる#糖質選択~パンの選び方~
1)4stepでできる!「パストラミビーフとグレープフルーツのわんぱくサンド」
レシピには難しい作業や複雑な調味料などは一切不要! たった4つの工程のみであっという間につくれちゃいます^^
自炊が苦手な方にこそお試し頂きたい、作ることから楽しくなる4step cooking☆ Let’s TRY !!
【材料…2カット分】
・食パン…2枚
・パストラミビーフ…1pc (70g程度)
・グレープフルーツ…1/2個
・人参1/3本
・レタス…2枚
・粒マスタード…ティースプーン1杯程度
【step1】 レタスとパストラミビーフは手で適当な大きさにちぎり、グレープフルーツは皮を剥いてくし形切り、人参は千切りにする。
【step2】 1枚の食パンにのみ粒マスタードを塗る。
【step3】 2の食パンの上にレタス→パストラミビーフ→グレープフルーツ→人参を順に重ね、もう1枚の食パンの乗せてサンドする
【step4】 クッキングシート等でパン全体を包み、半分に切る
今回は使ったレタスが大きめだったため、具材の最初と最後に乗せてパンで挟み込みました(^^)こうすることで断面の彩りがより豊かになります。
わんぱくサンドの包み方はネット検索でもたくさん出てきますので、見ながら挑戦してみてくださいね!
【SANDWICH SHEET(サンドウィッチシート)包み方】
https://youtu.be/B9yqrqhSqTk(※外部リンクに遷移します。)
2)きれいをつくる糖質選択~パンの選び方~
5月に登壇させていただいた会員様向けセミナーイベントでも大きなテーマのひとつとなった糖質(=炭水化物)との付き合い方。
中にはダイエットを意識しすぎて、極端に主食を食べないようにしていたという方も多くお見かけしました。
ですが、糖質には食物繊維やミネラルなど色々な栄養が含まれており、毎日を元気いっぱい過ごすための大切なエネルギー源です。
減量中ででも決して絶つようなことはしないでくださいね!過度な制限は身体を壊す原因にもなりかねないのでご注意を。
そんな糖質の一種である食パン。最近では小麦粉よりも栄養価が高いと言われている全粒粉パンやふすまパン、米粉を使ったものなども多くみかけるようになりました。
<代表的なの粉ものの違い>
・全粒粉…ビタミンE、ミネラル、食物繊維などダイエット中に不足しがちな栄養が豊富
・ふすま…食物繊維が豊富で低糖質・低カロリー。身体の形成に必要なカルシウムや鉄分も含む
・米粉…たんぱく質や無機質、ビタミンEなども豊富でたくさんの栄養が摂取できる
上記のようなものを選べば、100%小麦製品のパンを食べるよりは身体に負担のかかりにくい美味しいパンライフが楽しめます(^^)
ちなみに今回のレシピでは米粉と全粒粉のミックス食パンを使いました!それぞれ風味や味わいも異なるので、自分の意気に入りを見つけてみるのも楽しいかも…?
休日のブランチや平日の手軽なハンディーランチにもおすすめです!
ぜひご自宅で作ってみてくださいね。
料理家・食空間スタイリスト
池 ももこ

profile: 料理家・食空間スタイリスト。”きれいとおいしいはつくれる”をテーマとした料理教室「4step kitchen」を主宰。その一方、ホテルや食品メーカー、雑誌、メディアなどでレシピ開発やHP・イベントブース等の空間スタイリングなどの提案にも携わる。簡単4stepでカラダ想いな華やかフード&スイーツには定評があり、2019年より「特別な日には”ありがとう”を伝えよう」をコンセプトとしたサンクスギフトブランド Thanks Birthday のディレクターとしても活動中。
HP:http://ikemomoko.com/
Instagram:https://www.instagram.com/i.momoko/ (アカウント:@i.momoko)
https://www.instagram.com/thanksbirthday/ (Instagram アカウント:@thanksbirthday)
////////////////////////////////////////////////////////////////////
次回の配信は6月4日、テーマは「ファッション」です。
お楽しみに♪
ご意見、ご感想もお待ちしております。
Mail: contact@beauty-nutrition.com