結論からいうとCBDは合法です。現在日本でCBDは規制されておらず、一般消費者も手に入れることができます。ではそのCBDがどんなモノなのか以下で解説します。
目次
CBDの法的な立ち位置
大麻取締法の下では、大麻草の成熟した茎や種子から作られた製品は「大麻」とはみなされません。そのため、これらの部位からTHCを含まない形でCBDが抽出された製品は合法です。とはいえ、THCが含まれるCBD製品は大麻としての扱いを受け、これを輸入や販売することは禁止されています。
大麻取締法では、大麻草とその製品を「大麻」としています。この法的規定により、一般市民が大麻を持つ、育てる、受け取る、または渡す行為は禁止されており、特別な免許を持つ者だけがこれを行うことが許可されています。ただし、大麻草の成熟した茎やその製品(ただし、樹脂は除く)および種子とその製品は例外であるとしており、「大麻には該当しない」という判断を受けます。この法律の「大麻」の範囲には含まれません。その結果、これらの部分から取り出されたCBD製品は、大麻取締法の規制から外れています。
THCとCBDの様々な違い
日本の法律ではCBDは合法、THCは違法
日本では大麻ならびに大麻由来成分を含む製品の使用が「大麻取締法」で厳しく制限されています。先述の通り、THC(テトラヒドロカンナビノール)が検出されるかによって、違法な大麻製品に該当するかどうかが判断されています。ゆえに、THCを含む大麻製品の所持が大麻取締法に触れることになります。
一方で、CBDは下記の条件を満たすことで日本でも合法的に使用することが可能です。
・THCが含まれていないこと
・成熟した茎・種子から抽出されていること(根や葉、穂から抽出された大麻製品はNG)
という条件があります。
THCには精神作用や依存性・副作用がある
CBDには、いわゆる大麻のイメージに強い「ハイになる」精神作用や依存性、副作用はありません。
それどころか、CBDには依存状態を改善する効果が期待されていて、禁煙や薬物依存、アルコール依存の治療などにも有効である可能性があります。
一方で、THCには精神作用があり、副作用もあります。
主な副作用としては
・幻覚
・息切れ
・心拍数の増加
・震え
・口の渇き
などがあげられます。
また、CBDと違い依存も見られますが、その強さは他の薬物やアルコール、カフェイン、ニコチンなどと比較しても低いことが分かっています。
危ないイメージも強いですが、過剰摂取による致死量もないといわれています。
CBDとは?効果は?
CBDはヘンプに含まれる「カンナビノイド」という薬理成分の一種で、様々な疾患や健康、
美容に効果があるとして注目を集めています。
CBDには精神作用がなく、日本でも合法的に使用することができます。
また、CBDの主な効果としては
・抗炎症作用
・鎮痛作用
・抗菌作用
・鎮静作用
・睡眠の質の向上
・精神の安定
などがあげられます。
使用した人のなかでは「リラックス感を感じた」「集中力が高まった」などと感じる人が多くいるといわれています。
COAを確認し安全性を確認しよう!
上述のように、CBDは日本でも合法的に使用することができますが、一方で同じく大麻由来の有効成分である「THC(テトラヒドロカンナビノール)」は違法です。
こうした成分が含まれている商品を手にしないためにも、COA(Confirmation of Analysis)が開示されている商品を選ぶようにしましょう。COAは第三者による成分検査の証明書で、THCやその他の有害な不純物が
含まれていないか、CBDがしっかり含まれているかなどが記載されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?CBDの規制状況とTHCとの違いを解説しました。
CBDが合法であることを正しく理解していただけたら幸いです。
Bicleでは、
・高品質のブロードスペクトラム原料を使用(CBN、CBG配合)
・THCフリー(ISO取得の第三者機関にてLOD:0.0001%基準にてTHC検査を実施)
・独自のテルペン配合
・天然由来の成分のみを使用(着色料、合成香料、甘味料不使用)
など、品質にこだわって開発したCBD製品を絶賛発売中です。
また、CBD製品のOEM・ODMや原料販売のご相談もお受けしております。
独自のテルペンブレンドやフレーバーの調整も可能です。
お気軽にお問い合わせください。