CBDの依存性や副作用は?

CBDの依存性や副作用は?

大麻草の薬理成分の一種であるCBDは、様々な疾患に効果があるとして現在も研究が進められています。
とはいえ、「大麻」というと依存性や副作用があるのでは?と不安を感じる方もいますよね。今回はCBDの依存性と副作用についてお伝えします。

CBD(カンナビジオール)とは

CBDは、ヘンプに含まれる薬理成分「カンナビノイド」の一種で、てんかんや癌をはじめ
様々な疾患に効果があるとして現在も研究が進められています。

主な効能として、

・抗酸化作用
・抗炎症作用
・鎮痛作用
・鎮静作用
・睡眠の質の向上

などがあり、日本でも健康や美容に役立つとして注目を集めつつあります。

CBDは日本でも合法?

日本における大麻の使用は「大麻取締法」で違法とされています。
一方で、CBDは日本でも合法的に使用することができます。

ただし、大麻取締法の条文には

<大麻取締法 第一条>
この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

と記されています。

つまり、

・THCが含まれていないこと
・成熟した茎・種子から抽出されていること(根や葉、穂から抽出された大麻製品はNG)

という2つの条件を満たしていることが必須ということです。

また、CBDと同様に大麻草に含まれる薬理成分のひとつであるTHC(テトラヒドロカンナビノール)には、いわゆる「ハイ」になる精神作用があり、日本では大麻取締法で禁止されいるため注意が必要です。

CBDの依存性

簡潔にいうと、CBDには依存性はないと考えられています。

2017年に海外で行われた研究では
5.3~5.8%のTHCを含む喫煙用のマリファナと組み合わせて、
CBDの様々な量を頻繁にマリファナユーザーに投与することでその依存性が
調査されました。
結果、CBDには乱用傾向がないと結論付けられました。

一方で、THCの慢性的な使用は大麻使用障害(CUD)、
つまり依存症を引き起こす可能性があります。
この状態になると、ニコチンをやめたときのような禁断症状を
起こすようになるといわれています。

ただし、大麻における依存性と比較すると、ニコチンやアルコール、カフェインのほうが高いことも研究からわかっており、相対的な害はお酒やタバコより低いとされています。

CBDの安全性

CBDの安全性はTHCや他のカンナビノイドよりも高い
と結論付けられています。

CBDはTHCと比較して運動や心理的な機能に影響を与えたり、
心拍数や血圧、体温などの変化も起こさず、その安全性が確認されています。

2011年に行われた研究では最大で一日1500mgまでのCBDを
長期間摂取しても忍容性は良好であることがわかっています。

CBDの副作用

CBDの使用者の中には緊張する、動機、食欲減退などの体験を副作用として
挙げる人もいますが、これまでの研究でCBDは通常の身体の機能に障害を
起こすことはないとされています。

実際に、過去の研究では慢性的なCBDの使用や、1日1500mgのCBD摂取でも副作用を及ぼさず、心拍数、体温、血圧などの変化も引き起こさなかったことが示されています。

ただし、粗悪なCBD商品を使用した人の中には頭痛や吐き気などの
症状があらわれた人もいるため、購入の際には品質の高いものを選んで
購入する必要があります。

その指標として、COA(Confirmation of Analysis)が挙げられます。
COAは、第三者による成分検査の証明書で、CBDの含有量、
THCや細菌などの有害物質が含まれていないかなどが記載されています。

実際に海外で行われたCBD商品の抜き打ち検査では、CBDがパッケージに
記載されている量含まれていない商品や、他の有害物質が含まれていた商品が
あったことが報告されています。

そのため購入の際はCOAが開示されている商品を購入することがおすすめです。

CBDが薬物・タバコ・アルコールなどの依存を軽減する!?

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は AdobeStock_328888078-1.jpeg です

実は、CBDの使用には大麻離脱症状などのTHCによる悪影響を軽減するのに
効果を発揮する可能性もあります。

2013年の研究では、10日間にわたり大麻禁断症候群(CUD)の
19歳の女性にCBDを投与したところ、禁断症状が軽減したことが
示されています。

また、その他の中毒性物質への依存を阻止できることも示されており、
2013年の研究では喫煙者に1週間CBDを与え治療をしたところ、
タバコの数を40%削減したと報告されています。

タバコ以外にもアルコールやコカイン、ヘロイン(モルヒネから作られる麻薬)
などの中毒性を軽減したという報告もあがっています。


WHO、ECDDによるカンナビジオール(CBD)事前報告書

2017年に行われた世界保健機関(WHO )、薬物依存に関する専門委員会
(ECDD)の会議より、カンナビジオール(CBD)事前審査報告書が
公表されました。

この報告書では、

・CBDは乱用あるいは依存可能性を示唆する作用を示さない

・CBDが多くの他の健康状態のために有用な治療であるかもしれないという
初期的なエビデンスもある

・CBDは良好な安全なプロフィールをもち、一般的に良好な忍容性(許容性)
がある

など、CBDが安全に使用できるものであることが示されています。

また、もっと多くの研究による評価が必要ですが、
CBDがてんかんをはじめ様々な健康状態のために有効な治療である
かもしれないというエビデンスもあることが述べられています。

今後さらに研究が進めば、さらにCBDの用途が広がっていくかもしれませんね。

CBDのよくある質問

Q. CBDはどんなことに効果がありますか?

A. CBDは、癌、うつ病、認知症、てんかん、線維筋痛症などをはじめ、250以上の疾患に効果があるといわれ、臨床研究が進められています。
日常的な効果としては、睡眠の質や目覚めの向上、ニキビの改善、集中力UP、食欲の調整などに効果が感じられるでしょう。

Q. CBDはどのように摂取すれば良いですか?

A.CBDを使用した製品には、CBDオイル(飲用)、べイプ(電子タバコ)、バームやクリームなど様々な形態のものがあります。
それぞれの摂取方法によって効果を感じるまでの時間や、持続時間に特徴があるため、得たい効果により選んで使うのがおすすめです。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

Q. CBDはどんな人におすすめですか?

CBDは、「ECS」と呼ばれる身体調節機能に働きかけることで、メンタルバランスや体調を整えるサポートをしてくれます。
特に現代人は日々のストレスや生活習慣によってこの「ECS」の働きが弱まっている人が多いといわれているので、大きな不調がない場合でも日々の生活にCBDを取り入れることで体調の変化を感じられるかもしれません。
仕事に集中したい朝やリラックスタイム、おやすみ前などに試してみてくださいね。


参考

Bicleでは、
・高品質のブロードスペクトラム原料を使用(CBN、CBG配合)
・THCフリー(ISO取得の第三者機関にてLOD:0.0001%基準にてTHC検査を実施)
・独自のテルペン配合
・天然由来の成分のみを使用(着色料、合成香料、甘味料不使用)

など、品質にこだわって開発したCBD製品を絶賛発売中です!

また、CBD製品のOEM・ODMや原料販売のご相談もお受けしております。
独自のテルペンブレンドやフレーバーの調整も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

Bicle(ビクル)では、

  • 医師
  • 管理栄養士
  • 薬学修士
  • スポーツ栄養学の修士
  • 機能性食品や健康美容商品の企画開発・研究者

などの専門性を有するメンバーによって商品の企画・開発、記事の執筆等を行っています。