CBDが腸内環境を整える!?

CBDが腸内環境を整える!?

腸は「第二の脳」と言われるほど、私たちの身体にとって大きな役割を担っているので、腸の調子が悪かったり、腸内環境が乱れたりすると、肌や身体の調子にも支障をきたすことも。
今回は、腸内環境とCBDの効果についてお伝えします。

腸の不調の原因は?

便秘、下痢、ガス溜まり、腹痛など・・・挙げるとキリがない腸のお悩み。
お腹の調子が悪いと、気分も下がりがちになってしまいますよね。

それもそのはず、幸福を感じるホルモン「セロトニン」の約90%は
腸でつくられているので、腸内環境が乱れていると、
イライラや不安感を感じやすくなってしまうのです。

また、腸はとてもデリケートなので、
生活の些細なことが腸の悪化に影響しているのです。

1.ストレス

ストレスは自律神経の乱れに繋がります。

自律神経には交感神経(活動を活発化させる)と
副交感神経(リラックスさせる)の2種類があり、
1日の中で、交互に優位(働きが優先されること)になり、
心身のバランスを保ってくれています。
人はストレスを感じると「交感神経」が優位になります。

腸の働きが活発になるのは「副交感神経」が優位になっているときなので、
ストレスが溜まって交感神経が優位になってしまうと、腸の動きが鈍くなり、
消化不良や便秘の原因になってしまいます。

さらにストレス状態がつづくと、自律神経の働きに異常をきたし、
急な下痢症状を起こしたり、下痢と便秘を繰り返したり、
胃酸の分泌が乱れるなど胃腸障害を起こしていきます。

2.睡眠不足

就寝中はもっとも副交感神経(リラックス)が優位な時間です。
睡眠不足は、体内時計を乱れさせることに加え、
自律神経の乱れにも繋がります。
そのため、同じように腸内環境の乱れの原因に。

3.食生活の乱れ

私たちの腸内には、細菌が1000種類、100兆個も生息している
といわれていて、
大きく分けると「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に分類されます。

この3つの菌の理想のバランスは

善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7

です。7割もある日和見菌は、善玉菌と悪玉菌の多い菌をサポートします。
理想バランスであれば、日和見菌が善玉菌を応援してくれますが、
食べ過ぎや肉食の生活を続けていると「悪玉菌」が優位になり、
あっという間に腸内環境の乱れの原因になってしまいます。

CBDとは?

CBDは、ヘンプに含まれる有効成分、「カンナビノイド」のひとつ。
癌やうつ病、てんかんなどの疾患や、美容、健康など様々なことに効果をもたらすとして、世界で注目され臨床研究が進められています。

CBDの主な効能としては

・鎮静作用
・抗炎症作用
・抗菌作用
・睡眠の質の向上
・抗不安作用
・鎮痛作用

などがあげられ、近年では日本でもCBDオイルやべイプ、クリームなど様々な商品が発売されつつあります。

CBDが腸を整える理由

腸に影響する睡眠、ストレス、自律神経に効果あり

CBDには、

・自律神経などの身体調整作用

・ストレスの軽減

・抗不安・鎮静作用(リラックス作用)

・睡眠の質の向上

などの効果があると言われています。
※CBDには依存性がなく、その安全性はWHO(世界保健機構)で認められています。

腸内環境の乱れの原因となる睡眠不足やストレス、
自律神経の乱れなどを軽減してくれるため、
腸内環境の改善に役立つと考えられます。

腸の炎症を軽減する

さらに、海外の研究ではCBDのもつ抗炎症作用により、
腸の炎症を軽減させたという研究結果もでています。

そのことから、腸の粘膜が炎症を起こす病気であるクローン病や、
潰瘍性大腸炎などの炎症性腸症候群(IBD)の予防や軽減にも役立つと
考えられています。

腸内環境とエンド・カンナビノイド・システム(ECS)

エンド・カンナビノイド・システム(ECS)とは?

人の身体には「ECS(エンドカンナビノイド・システム)」という
身体調整機能が本来備わっています。

出典:日本カンナビノイド学会

ECSは、免疫調整、運動機能、認知と記憶などの調整機能をもち、
細胞同士のコミュニケーションの役割を担う重要なシステムです。
しかし、過度なストレスや食べ過ぎ、飲みすぎ、睡眠不足などの生活習慣が原因でこのECSの働きが弱まっている「カンナビノイド欠乏症」の現代人が多いといわれているのです。

そこでCBDを摂ることで、CBDがカンナビノイドの補充の働きをし、
ECSの働きを正常にしてくれることからCBD数多くの不調を解消する理由となっています。

腸とECSの関係

そしてこのECSですが、「カンナビノイド受容体」が腸にも多く存在することから腸内環境にも密接にかかわっていると考えられています。

海外の研究では、マウスに善玉菌の増殖を促進する食品を毎日与え続けると、脂肪細胞にあるECSの発現に変化が起こったことが報告されています。

研究段階ではありますが、これまでの結果を見ると、CBDの摂取でECS を整えることで腸内環境の改善も期待できそうですね。

CBDのよくある質問

Q. いつ飲めば良いですか?

A. CBDを摂取する時間に決まりはなく、得たい効果によって使い分けるのがおすすめです。
例えば睡眠を改善したい場合は高用量のCBDを寝る直前~30分前くらいに飲むとよいでしょう。
逆に、日中の活力を上げたい、仕事に集中したいなどの場合は、低~中用量のCBDを朝や作業前に取り入れるのが良さそうです。

Q.CBDはどのくらい摂れば良いですか?

CBDの必要摂取量は個人差が大きく、さらに摂取量によって得られる効果も異なります。
まずは1回5mg程度から少しずつ量を増やし、自分に合ったCBDの量を見つけるとよいでしょう。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

Q.CBDは安全ですか?副作用は?

CBDには、副作用や依存性がなく、安全に摂取可能であることがWHO(世界保健機関)で認められており、日本の使用も合法とされています。
ただし、過剰に摂取するとCBDの効果により眠気を引き起こしたり、腹痛を起こしたりする場合があります。
まずは少量から、体調に合わせて摂取するようにしましょう。

参考文献

Bicleでは、
・高品質のブロードスペクトラム原料を使用(CBN、CBG配合)
・THCフリー(ISO取得の第三者機関にてLOD:0.0001%基準にてTHC検査を実施)
・独自のテルペン配合
・天然由来の成分のみを使用(着色料、合成香料、甘味料不使用)

など、品質にこだわって開発したCBD製品をお取り扱いしています。

また、CBD製品のOEM・ODMや原料販売のご相談も承っております。
独自のテルペンブレンドやフレーバーの調整も可能です。
お気軽にご相談ください。

Bicle(ビクル)では、

  • 医師
  • 管理栄養士
  • 薬学修士
  • スポーツ栄養学の修士
  • 機能性食品や健康美容商品の企画開発・研究者

などの専門性を有するメンバーによって商品の企画・開発、記事の執筆等を行っています。